JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2022/02/11
私の愛犬チョコ  
こんにちは!

我が家にはトイプードルのチョコがいます。
現在11歳。オス。

人間で言うともう60歳も過ぎたおじさん?でしょうか。
おじさんと思えないくらいまだまだかわいいです☆



この上品な足元。
上品なキュッとしまったヒップ。
視界良好な目元。
キュッとしまった口元。


昨日トリミングしてもらったので今日はフワッフワ〜(*^^*)


私は部屋に犬の毛が落ちてたり舞ったりするのが嫌なので、犬は飼いたくなかったのですが、毛があまり抜けない犬種がいるということでトイプードルなら!ってことで飼いました。

トイプードルは毛が抜けない分トリミングに行かなくてはなりません。
トリミング代は私のカット代より高い6,000円(^^)1ヶ月半に1度ぐらいのタイミングで行きます。

シャンプーして乾かしてブラッシングして、耳の中とか肉球とか爪とかお尻とかトータルでキレイにしてくれて6,000円。

トリマーさん大変なお仕事ですよね!



でも



この姿が




こうなります♪キレイになる〜♪



どこにいても私の動きをいつでも察知して動けるように、常に見守っています。


台所に入れないようにしているので私が台所にいるときはここで待機。
えらいでしょ♪


でも



待ちきれず侵入することも。
出過ぎたまねを。



匂いにもやはり敏感。

美味しそうなにおいがすると見つめる。



狙う目がこわいわ。





↑遠くからでも監視の目を感じます。
本当にこっち見てる?





見てる!



こんなチョコと暮らして11年。
とにかく癒しです☆彡

これからも元気にしていてほしいです。



2022/02/08
抜け毛が気になる  
こんにちは!

最近ぬか漬けを始めました^ ^



これまでにも何度かチャレンジしていますが、
毎日1日2回混ぜること!
と書かれていましたが、それが出来ないんです。

どうしても毎日混ぜるのを忘れてしまって、あぁ〜もうあかんわ、ってなってしまい断念。


でも作りたいんですよね。
自分で作ったぬか漬けが美味しくできたら良いなぁー嬉しいなぁーといつも思っていて、今回何年振り?20年ぶりぐらいだろうか(^.^)
始めようと思いました。


そして昨日2日目。
1回しか混ぜませんでした(‾^‾)ゞ
や、やばい!
もう!

いやがんばります。




さて抜け毛。
1年ちょっと前の11月にふとお風呂でシャンプーしてトリートメントをした後に、排水溝のくるりんポイ(グルグル回って髪の毛が真ん中に集まって捨てやすい排水溝に置くやつ)をふと見たら

あれっ髪の毛多くないか?

と思いました。

でもはっきり言って、毎回自分1人の排水溝に集まった髪の毛の量がどれだけだったかなんていちいち見ていなかったのでわからないんです。

でも多い気がする

って思ったら、そういえば最近頭皮が痒い気がするって気づいて、そういえば頭皮だけでなく体もなーんか乾燥してる気がするって思えてきました。

そうすると、自分の身体に注意深く気づこうとし始めたら、生理も読めなくなってきたなぁって色んなことに気づき始めました。



頭皮については、婦人科でも相談して漢方薬をもらったのですが、皮膚科にも行って頭皮に塗るローションももらいました。
けど、ステロイド薬だったしあまり頭皮全体に毎日塗るのもなんとなく嫌だなぁと思いあまり塗りませんでした。

そうこうしているうちに、ネットで

「頭皮 かゆい」

って検索したら^ ^
頭皮にカビがあるかも、というようなことが出てきました。
まさかカビ⁈と思ったんですけど、なぜそうなるかを見たら、お風呂上がりにバスタオルを頭に巻いたまま長時間濡れたままにしておくと、頭皮の環境が悪くなって、痒みの原因になると書いていました。

あっ!心当たりある!

私お風呂から上がったら、髪の毛をバスタオルで巻いてそのままの状態でお肌のお手入れをしています。でもその時にテレビを見ながらお手入れをして、しばしそのままの状態でテレビを30分ぐらい見てしまうことがあったんです。

これかも,と思ったんですね。
はっきりはわからないんですけど。

で、すぐにシャンプーとリンスを

「頭皮の痒みに」

って書いてるちょっとお高めの普通のシャンプー売り場から少し離れた薬用ものが置いてあるゾーンのものを買いました。


私が買ったのはコレ

私の勝手な見解^^;で買ったもので、カビだったのかどうかはわかりませんが、痒みはかなりマシになりました!
(カビやん!)

以前に子供が頭皮が痒いって言って皮膚科に行った時に、先生にこれ使ってみなと言われて持って帰ってきた試供品がこのシャンプーとリンスでした。
なのでいいのはいいんでしょうね、ってことで(^^)



これをしばらく使いまして、痒みがなくなったので、次はワンランク落として頭皮に優しいタイプのものに変えました。
(私の勝手な判断です)

次に使ったのがコレ


そして抜け毛はどうなったん?てことですが、1年ほどはそこそこありましたが、必要以上の量ではなかったし、あまり気にすることなくこんなもんやな,と思って気にせずにいられるようになりました。
そして、1年以上経ってからかなり少なくなりました!

シャンプーやリンスのおかげかもしれませんが、なにより頭皮の環境を悪くするようなお風呂上がりのバスタオルを巻いたまま放置、がよくなかったと思います。

若いうちは何をやっても大丈夫ですけど、50歳前にもなってくると

「いつも通り」
 
ではダメなことがあるってことですね。

年齢に合わせて生活も変えていく必要があるなぁと感じました^ ^

2022/02/07
イランイラン !今日はこれいい!  
こんにちは!

節分は恵方巻き食べましたか?
私は毎年節分の日は恵方巻きを食べています。

切らずにかぶりつき、喋らずに食べて、今年の恵方北北西を向いて食べる!
これが節分!



ですが私はそういうことはしません^ ^
子供が小さい頃ならイベント的な感じで楽しそうだしやろうと思ったことはありますが、食べている間喋らないとか無理ですし、めんどくさくてそういうことはしないんですよね(^.^)

ただ、太巻きが好きなのと、その日は献立を考えなくていい!という理由で恵方巻きを食べる、と決めてるだけです(^^)

今年は穴子入りの太巻きを食べました♪
それとお吸い物を作りました。
お吸い物は、毎年お正月のお雑煮をお吸い物で作っているので、だんだん上達して美味しく作れるようになりました^ ^





こんな感じでした!


さて、本日はリピーターのお客様でした。
アロマトリートメント80分のご予約でした。
90分になると長いな〜ということでネット予約の時に、通信欄のところに80分で、ということを記入していただきました。
60分は短いけど、90分はちょっと長いなぁーとか予算を考えると80分8,000円ぐらいで、ということでしたら、80分でのご予約もお取りできます!
ご希望の内容をご記入いただければと思います。



選んでいただいた精油のブレンドは

イランイラン 
シダーウッド
スイートマージョラム
ジュニパー

でした。



☆イランイラン は
エキゾチックな香りで濃厚な花の香り。
イライラしている時や不安を感じていたり緊張している時など心をほぐしてくれる作用があります。
イライラや精神的なお疲れからくる肩こりや首のこりなどにとてもいいです。


☆シダーウッドは
呼吸器系の不調を和らげる作用があります。
リンパの流れをよくして、血行を促す作用があります。
免疫力UPにも。


☆スイートマージョラムは
自律神経を整える働きがあります。
夜になってもなかなか眠れない時に香りを嗅ぐと気持ちをリラックスさせてくれるので眠れない時におすすめです。
血行を促すので肩こりや腰痛、筋肉痛にもとてもよく、消化機能を活性化する働きもあります。


☆ジュニパーは
一言で言うと「解毒」です。
体の余計な水分や老廃物を体外に排出するのを助けてくれるので、体が重く感じている時や滞ってるなぁーしんどいなぁーと言う時におすすめです。
気分転換に良いスッキリとした香りです。



香り選びは、いつもピンっ!ときたものをすぐに選ばれます^ ^


本日はスイートマージョラムを始めに選び、
次のイランイランは
「はい!これも!」
と。今日イランイランの香りがしっくりきたようです^_^

イランイラン の香りがしっくりきた、というようにお身体もとーーってもお疲れでした。
とにかく首から肩にかけてのハリがありましたので、精神的なお疲れがかなりありそうだなぁと思いました。
首こりは精神的にお疲れが溜まるとこりやすいので、首をよくほぐしておくことか大切です。

首がこると頭に十分な血液が届きにくくなるので、めまいが起こったりだるさを感じたり、何もやる気がおこらない、夜になってもなかなか眠れないなどの様々な不調をもたらします。
ただのこり、と放置せずに首をストレッチしたり首に負担をかける姿勢を改善するなど日々出来ることはしておくことをおすすめします。


今日は、背面の脚〜背中とデコルテのアロマトリートメントをさせていただきました。


肩こりや首こりが気になる方も、脚も含めて全身のトリートメントがいいと思います。
首だけをほぐすのではなく、原因が腰やお尻や足にある場合もありますので全身のケアでまんべんなく筋肉を緩めることで不調を和らげることができます。


コロナ禍で、リフレッシュする機会が減っていて気付かないうちにお疲れが溜まっている方がとても多いです。

人に会って話す機会が減っている方もたくさんいらっしゃるかと思いますので、日常生活の些細な事でもなんでもいいので、色々なお話しができたらいいなぁと思っています!
吐き出せる場があると、いいですよね♪

お待ちしております^ ^


2022/01/30
2月1日10時から!
1dayオンラインレッスン  
こんにちは!

好評をいただいております1dayオンラインレッスン
「くっきりフェイスラインになる」

2月1日 火曜日10時00分から開催します!
今ならモニター価格の2,000円です。

お申込みはLINEから
又はホームページ内の「お問合せ」から受付けします。



既に3回開催しました!
お顔だけでなく、首から肩、デコルテのケアもしますよ。
なので、肩こりや首こりを感じている方にもおすすめで、コリがあるとどうしても筋肉が硬くなるのでお肉が付いて見えます。
筋肉を柔らかくするだけで、首がほっそり見えるので、すっきりします!



ほうれい線を伸ばして、しかも目がパッチリする動きと、さらに目の下のたるみやシワを伸ばすストレッチやってます!


こんな感じで色んな顔をするので、恥ずかしい!と思ってしまうかもしれませんが、大丈夫です^ ^

参加者さん同士の交流の時間も少しあります。
結構みなさんその時間がいいみたいです。
少しでもどんな方がいらっしゃるかが分かるとリラックスできて、ガンガンに動かしてくれます(^o^)



ぜひご興味のある方は受けてみてくださいね。
お待ちしています☆

以下は参加者さんの感想です!


K・C様





M・S様





とても嬉しい感想をいただきました☆
何か変化を実感できたら、やる気もアップしますよね!
何日かで終わってしまうのはもったいないので、ぜひ続けてみてくださいね♡

2022/01/28
1dayレッスンを開催しました!  
こんにちは!

先日自宅の食卓にテーブルクロスを買いました♪

以前からいい感じのがあったら、欲しいなぁ〜って思っていたのですが、ようやく気に入ったものがあったので買いました!


気分が変わっていいですね〜♪


さて先日1dayのオンラインレッスンを開催しました!



くっきりフェイスラインになる!
のレッスンですが、気になる二重顎やお顔のむくみだけでなく、目の周りの筋肉を使ったりして目をパッチリ!させる動きも。

そして、舌の筋肉も使うことでフェイスラインがすっきりするだけでなくほうれい線も伸ばして、唾液の分泌も促します。

どんどん唾液が出てきます!


普段意識して使うことのない表情筋と呼ばれる筋肉を動かすので疲れます^ ^

ですが疲れるということは
「使った」
ということであり、普段いかに使われていないか!がよくわかります。

お顔の筋肉を動かすことなんてなかった!
とのお声も。

今はうまく動かすことが出来なくても日々続けていくことで、動くようになってきますのでぜひ続けていってくださいね^_^


☆以下参加いただいた方のご感想です!


(S・I 様)



(H・N様)


ささいなことですが、ここの筋肉を使っている!
ここを鍛えるんだ!
という意識を持ってやることがとても大切です。

次回は2月1日火曜日 10時00分から!

楽しく!笑いありのレッスン!
一緒にやってみませんか?

<<  <  63  64  65  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら