JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2022/05/13
トリートメント中顔を動かしてもいい?  
こんにちは!


今年は梅雨入りが早い、ということを先日ニュースで言っていましたがすでにこのところ雨が多いですね。
春は天候が不安定なので、心も体もバランスが崩れがちです。


さて、少し前に焼き芋サイコー!ということをブログでちょろっと書かせていただきました^ ^

自宅で焼いた焼き芋がサイコーに美味しく出来たのですが、どこで買ったかすっかり忘れていましたが、サタケに売っていたさつまいもでした!



これ!
昨日も三本焼きましたがやっぱりトロトロで美味しくなります♪

ちなみに、焼き方は以前にお客様から教えていただいた焼き方!

①オープン170℃で90分焼く

以上!①のみ。
なんて簡単なの。

これを一旦冷ましてから冷凍庫で寝かせるとさらに美味しくなるそうです!



さてさて
トリートメント中に顔を動かしてもいいのか?ですが、答えは

いい!
です。

トリートメントを始める前に
「お顔は自由に動かしていただいていいですよ」
とお伝えはしますが(していないこともあるかもです。すみません)、なんとなくあんまり動かさない方が良さそうと思いませんか?


髪の毛にオイルが付かないように、というのとトリートメント中に髪の毛を引っ張ったりしないようにタオルで頭全体を覆います。
私は軽く覆う程度にさせていただいていますが、サロンによっては、しっかりと覆いピンと張ったタオルをヘッドレスト(お顔を置く穴の空いた台のこと)に挟み込んで、しっかりきっちり保護するところもあります。



この台にかぶせたタオルを挟み込みます。

肩周りや首周りがしっかり見えるので、トリートメントのしやすさはあるので、正解なのですが。


私がトリートメントを受ける時に感じるのは、きっちりと覆われると動いてはいけない!気持ちになり、そう思うと特に動かしたいわけではないけれど、動かしてはいけないと思うと余計に動かしたくなり、ちょっとしたストレスを感じてしまうんです(^^;

もちろん寝てしまえばなんてことないのですが、ほんのちょっと顔の位置をずらしたいと思っても動かせない気がしてしまいます。

なので私は固定しないようにします。



下向きがしんどいと感じましたら、お顔を横にしていただいてもいいです。
首周りや肩周りをトリートメントする時に、必要であれば「お顔下に向けてください」とお伝えしますので、それまではご自由に楽な位置に置いていただければと思います。


この他にも、もし気になっていることやこんなのは有り⁈という疑問等ございましたら、お気軽にご質問くださいね☆

ご来店お待ちしております^ ^

2022/05/11
自分自身が満たされることは大事  
こんにちは!


先日は母の日でしたね。
私は自分で自分にプレゼントしました(^.^)
息子は今いないし、母の日は海外にはないんですかね?さっぱり音沙汰なしです〜( ̄^ ̄)ゞ
なので、自分で(^^)



これなんですが、今ドラマで土曜日の夜中12時52分からテレビ大阪で向井理が出ている
「先生のおとりよせ」っていうドラマで、おとりよせの品々が出てくるんですけど、本当の現実の世界にあるものを紹介してるんです。

ふと取り寄せたくなり、注文しました^ ^
母親の分も買って届けました!

「銀座若菜」っていうお店で、お漬物なのですが、普通の漬け物というより豆腐の味噌漬けとかにんにくも使った大根の漬け物とかちょっと変わった感じのお洒落なお漬け物です。

銀座若菜

自分で自分の機嫌を取り満足しました(^.^)
もらえないなら自分で買う、ということですね(*^o^*)


さてそんなわけで、自分自身が満たされることは大事。
私自身もそうですが、周りに対して不満があったりしますよね。

相手を変えることは無理ですよね。
だったら自分自身を変える。
それは分かっていても、そんな簡単に自分を変えられるわけではなくて、変えたくてもなかなか変えられないのが現実かと思います。

どうしても、どうしてこうしてくれないんだろうとか、どうしてもっと分かってくれないんだろうとか、相手に求めてしまいます。
自分自身の見方とか考え方を変えたらもっと楽になることはわかっているけど。
相手に求めても自分の思い通りにならないこともよく分かっているからこそ、イライラしてしまいます。





それならまずは、考えたり悩んだりする時間を無くすこと。

ずっと家にいたり、予定がなくゆっくりする時間が多かったりすると嫌なこととか気になることを自然と考えてしまうので、何かに夢中になることをしたりお出かけするなどしたらいいのではないでしょうか。

自分自身が楽しい時間を過ごすと、周りに対しての不満がどうでもよくなるんですよね^ ^!
不思議と!
自分が楽しい時間を過ごすと気持ちが満たされるんですね。




こんな景色見たり(明石海峡大橋)




明石海峡大橋の上までのぼったりして満喫。



そして、お客様にもそんなご提案を前にしていたんです。

そしたらこのゴールデンウィークに近場であっても一泊でお出かけされて、丸二日間を満喫!
最近はコロナの制限もあったから、なかなか出掛けにくいこともあったけど、ようやくお出かけが出来て、夜ご飯は作らなくていいし美味しいもの食べられるし、お風呂もいつもと違うお風呂でお風呂上がりもいつものパジャマじゃないし。
朝起きるといつもの部屋ではなくてホテルでのお目覚め。
朝食の用意もしなくていいし、至れり尽くせり。

このちょっとの変化だけで気持ちがリフレッシュされるし周りに対しての不満も、まぁいっかーって思えるようになるし、気分良く1日を終えたいという気持ちにもなる。

本当にそんなふうに思えて、とても良かった!
とおっしゃっていました。



そんなふうに思えたということを聞いて、私もとーっても嬉しくなりました。
よかったぁ!
気持ちが満たされたことで、一生懸命自分を変えようとしなくても自然と変わった、というのがいいですよね♪


毎日忙しすぎるのはしんどいけれど、ある程度時間に追われたり予定が埋まるなどして、忙しく過ごす方が、余計なことを考えなくて済むから周りに対しての不満が爆発する予感がするときは、自分自身を満たせるようにしてみてはいかがですか。

美味しいものを食べるのもよし
少し遠出して環境を変えてみるのもよし
欲しいものを買ったりするのもよし


お金は貯金しないといけないけれど、たまには使っちゃってもいいですよね!


工夫次第で自分自身を変えることができる!
ぜひ試してみてくださいね^ ^

2022/05/07
5月!シートパックさせていただきました!  
こんにちは!

すっかり暖かくなり、半袖でもいいくらい暑い日もありますね!
この時期布団が難しいですね〜。
分厚い羽毛布団は暑いけど、毛布だけだとなんだか寒いような。
私はまだ羽毛布団で、朝方がちょっと暑いぐらいで今のところまだちょうどいいです。

ちょっと暑いので起きやすいです^ ^




さて、先日5月のメニューの「フェイシャルとリンパにシートパック付き」をさせていただきました。
オープン以来、フェイシャルを受けていただくことが多いお客様で、リンパドレナージュとフェイシャルどちらも気に入っていただけているようで嬉しいです(^.^)

プラスして、脚のお疲れもあるとのことでのご予約でしたが、ご予約いただいてから当日までの間に腰のお疲れを感じているとのことでしたので、背中の筋膜リリース20分を追加して脚のアロマトリートメント20分合わせて40分に変更させていただきました。

当日に体調やお身体の状態が変わって、ご予約の内容と違うこともあるかと思います。
そういった場合は、内容の変更も出来ますので「予約の内容変えるわけにはいかないから言うの辞めておこう」など思わずおっしゃってくださいね☆

ただし、ボディのご予約からフェイシャルに変更あるいは追加の場合は、あらかじめ準備が必要となりますので、前もってのご連絡をお願いしますm(_ _)m



そして、フェイシャルの後にシートパックをさせていただきました〜(*^o^*)
無事お顔にのせさせていただきましたが、目の部分がくり抜かれていますが、まぶたを覆うことも出来るそのシート部分が引っ付いてなかなか剥がれず少々手こずりました^^;

が、おおむねオッケーでした!(たぶん(^^))
メニューには書いていませんが、シートをのせたまま10分ほど置かせていただきました。
せっかくなので、しばらく置いて浸透させたいですよね。

今回は5分程経ったところで、少し頭をほぐしたり足元を軽くほぐしたりしまして、全部で10分間のシートパックでした。

お客様にもよるかもしれませんが、10分間丸々目をつぶってゆっくり過ごしたい方もいらっしゃるかもしれませんね。
今月はお試しということもありますので、どちらがいいか、も聞かせていただきたいと思います。

今回は、頭ほぐして足元ほぐすのがとてもよかった!とのことでお得感もあってよかったようです^ ^




シートパックは、とてもいい香りがしました〜!とのご感想。

これまでも、フェイシャルを受けられて帰ったらご家族からお肌が潤ってキレイ☆と褒められるそうです♪
今回は、パックもさせていただいたのでより潤ってより一層美しくなっていることでしょう。


日焼けもかなり気になる季節ですので、ぜひこの機会にお試しくださいね!

2022/05/04
GWのおでかけ  
こんにちは!

今年のGWは制限がないので、色んなところにお出かけができましたか〜?

私はちょこちょこっとした予定があり、それでもいい気分転換になりいい休日を過ごすことができました^ ^


まずは昔からの友人と焼き肉を食べに行きました!
焼き肉って、美味しいですよね〜♪
焼き肉っていうだけでテンションがあがります^_^
だいたい、塩タンから始まってロースとかハラミやカルビなど食べますが、今回はミノも食べました。
ミノって、噛んでも噛んでも噛み切れず、いつ飲み込む?ってタイミングを考えながらゴクっ!って感じだし、ほとんど食べないんですけど、久しぶりに食べたミノはなんだか甘くて美味しいなぁ〜と思いました☆

白ごはんは注文しますか?
私は今回は白ごはんは頼まず、チャンジャ入りの海苔巻きキンパ?みたいなんを食べましたがこれまた美味しかったー♪

写真はですね、食い気が勝ってしまって1枚も撮ってないです(^.^)


そして、今日は兵庫県の舞子まで遊びに行ってきました!
つい先日まで少し肌寒い日が続いていましたが、今日はものすごくいいお天気で、暑いぐらいでした。
人も多かったですが、混みすぎて疲れるわ!というほどではなかったです^ ^


明石海峡大橋!
いつ見ても絵になります☆
天気がいいと、より一層橋と海と淡路島と空が綺麗で、海も太陽の光でキラキラしてるし、まぶしくて、まぶたが重くなってきて、眠くなりました^ ^(寝るんかい)


お昼は海辺の人気のお店を予約してくれていたので、そこで食べました。


前菜6種とパエリアのランチセット




「豚肩ロースの赤ワイン煮」を頼もうと思ったら、前日の夜に繁盛?したため、お肉がなくなってしまってないとのことだったので、パエリアにしました。
まぁそれはちょっと残念でしたが^ ^
パエリアも人気らしくてとても美味しかったです!



辛口のジンジャエールも美味しかったです。



いつものアロマ友達と。


ノーシャン

078-783-0111

兵庫県神戸市垂水区狩口台7-15-40

https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28043638/


舞子駅から徒歩25分?ぐらいです。
やや遠いですが、海沿いを歩いて行くしそんなに遠くは感じなかったです。



そして、そのお店のすぐ近くにあるスターバックスコーヒー。
私は知らなかったんですが、知る人ぞ知る?人気のスターバックスで、この二階席からは明石海峡大橋と海が目の前に見えて、絶好の映えスポットらしいです♪



テラス席で、ドリンクを置いて写真を撮る人が多いようです。



確かにキレイなところなので、人気でなかなか席が空かないそうですが、私が行った時はそこそこ席が空いててのんびりと過ごすことができたのでよかったです。




隣に座っていた人がちょっと気になりました。

外を向いて座っているのですが、首を前に傾けて寝ているのですが、70代?のおじさん。
ナチュラル系のブラウスみたいなのを着ていて、工事現場の人が履いていそうなワイドなパンツか?と思いきや、シワ加工の?白いワイドなロングスカートを履いていて、靴はクロックスみたいなの。
そして生成りのベレー帽。
そして、黒のストッキングに、若い子が持っていそうな四角い持ち手のあるかわいい革のバッグに熊?かなんかのチャーム付き。
おじさんに見えて実はおばさん?

と、そこへスマホに電話がかかってきて電話に出たらやっぱりおじさんでした^ ^

まぁそんなことはどうでもいいんですけど^ ^



そして次に明石海峡大橋のプロムナードへ


300円で上に上がってきました。
ここの下、海が丸見えで怖いです。
この上でジャンプしてる子供がいました^ ^


おーこわ。


毎年元旦は早朝から開放していて、初日の出を見ることが出来るそうですよ。
ものすごくキレイだそうです。
一度行ってみたいものですねー。



海で少しまったりしました!

遠出というほどではないですけど、十分リフレッシュできました!

買い物とかして気持ちを満たすこともいいですけど、キレイな景色を見ることも心を満たすことが出来るので、天気の良い日は少し足を伸ばして現実の生活から離れてみるといいですね!



2022/04/30
コソラ餃子屋さん  
こんにちは!

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
私は仕事と、昔からの友人とご飯を食べに行く予定があるのと、アロマ仲間とお出かけをする予定です^ ^

今回はやっと制限なしの連休ですね!
嬉しいですね〜♪




さて、すっかり忘れていましたが、千里丘駅前のスーパーマルヤスの向かいにある餃子専門店の「コソラ」の餃子!
もう食べましたか〜?

前回餃子専門店の「立山」の餃子をご紹介しました。




コソラは、無人の販売所で、支払いは現金のみかつおつりなしです(^^)


この冷凍庫から欲しい餃子を取って


塩レモンのペースト付きもありました



タレは味噌ダレがあって、確か一個100円。餃子は確か24個で1,000円でした!

この料金箱に硬貨もお札も一緒に入れていいそうです^ ^
お釣りは出ないので、ちょうどのお金を用意しておく必要がありますね。




普通の餃子と、塩レモンペースト付きの餃子と二つ買いました。
餃子を見ると、どちらも餃子そのものは同じものでしたが、塩レモンペーストが付いている方は塩レモンペースト付きのため?餃子の数が少ないようです。
確か16個入りだったと思います。


この中に塩レモンが。
凍っているので、解凍しなければならないのですが、焼いてる間に溶ける時思いきやちゃんと解けなかったので、冷たいまま食べました(⌒▽⌒)


味はと言えば、美味しかったです^ ^
ちょっと既にあんまり覚えていないのですが(^.^)、美味しかったです。(ホンマに?あやしい)

味噌ダレ(上の飲みかけのビールの隣のもの)は、ややパンチがないというか少々薄めな感じがしました。
もしかすると、餃子のタレとラー油のほうが美味しいのでは⁈と思います。

その隣の、まるでしょうがをすったような右端の黄色いものが塩レモン。
半解凍でしたが(^_^)v

あっさりと食べられるので、夏場はより美味しいと思います♪

ものすごく美味しかった!!
のでおススメしたい!!
と、言うほどではなかったような(^.^)気がしますが、美味しかったです^ ^

そして、既に飲みかけのビールが入っているグラス。
少し前にテレビでレトロなグラスで今人気のグラスとして紹介されていたものです!




かわいいですよね♪
これはたまたま、ららぽーとの一階の「ニコアンド・・・」の雑貨売り場で見つけて買っちゃいました!

かわいいグラスだと、ビールも進みますね☆
<<  <  57  58  59  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら