JR京都線千里丘駅から徒歩15分
産後のアロマケアの経験を活かして、手のぬくもりで心を癒すアロマサロン。いろいろな事を諦めてしまいがちな50代の女性のためのアロマサロンターコイズ。

営業日:月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

  1. ブログ
 

ブログ

2023/01/17
求めていたのはこういうリラックス!  
こんにちは!

冬本番と思いきや、意外に暖かい日もあって拍子抜けします。
と思ったら朝は暖かかったのに夜になると寒いやん、という日もあり読めませんね。
暑ければ脱げばいいだけなので、今の時期はとにかく油断せずに、元気に乗り切りたいです^ ^


1月も皆様にお越しいただき、とても嬉しいです。
お久しぶりの方からのご連絡も何件かあり、思い出してくださってお会いできるのはとても嬉しいですしありがたいです。

どんなお客様にも、喜んでいただきたいと言う気持ちで毎回準備をしっかりとして臨んでおります^ ^!
私自身の心と体の準備は、オイルやタオルなどの備品以上に整えておかなければならないと感じています。


天に昇る雰囲気がありますけど(^.^)

ストレッチして、私自身余計な力が入ることなくリラックスできるようにしております☆


こういうちょっとのことの積み重ねが身体の調子を左右すると思うので、こんなことぐらいと思わずコツコツと続けていきたいと思います。


さて、色々な目的があってお越しいただいていると思います。


毎月お身体のメンテナンスで来られる方もいらっしゃいます。

特別調子が悪いと感じでいるわけではないけど、肩こりや腰痛は慢性的に感じていて、お身体を休めることで脳が休まり呼吸が整い、体の力を抜くことができるので筋肉の緊張が緩み身体が軽くなります。

脳を休ませることがものすごく大事なんです。
今の時代脳が忙し過ぎる人がとても多いです。



体の中において司令塔は脳なので、脳が忙しくなり過ぎるということは、正しい司令が出せないということです。

会社で言うと平社員がこうしてほしい、もっとこうしたらいいのではないか、ここが足りてないから足す必要があるのではないか、などいくら声を発しても社長が忙し過ぎて上の空で何にも聞いていない、聞く余裕がない状態と同じです。

トップがしっかりしていないと、会社全体がまとまるはずがないということなんです。
上がしっかりしている会社って会社全体がまとまっていて、何かあった時には上の人がちゃんと対処してくれてほったらかしにされることはないですよね。

それと同じです。
脳が忙しいと各体の器官がサインを出しても聞いてくれないので、いい状態にはならないんです。

そこを理解していると、アロマトリートメントがいかに重要かお分かりいただけますよね(^^)



来られる目的としては、他に肩こりや腰痛に悩まされていてなんとかして欲しい!と言う方もいらっしゃいます。

そんな方には筋膜リリースをおすすめしています。
一定の圧をかけて筋膜の癒着をはがすので、かなりの癒着があれば痛みを感じることもありますが、力の調節は出来ます。

この筋膜リリースが

とにかく気持ちがいい!
スッキリするから好き♡

というお客様はとても多くリピート率がかなり高いです。

そしてなにより筋膜リリースは、持続性があるので施術を受けたその日だけスッキリではなくこのスッキリ感はしばらく続きます。
それが筋膜リリースの特徴です。

継続して受けていただくことで、悪化することを防ぐことができるのでお身体のメンテナンスとしてもとてもおすすめです☆



美容と健康どちらも重視したい方ですと、リンパドレナージュを必ず受けると言う方もいらっしゃいます。

リンパドレナージュは、筋膜リリースと違って圧をかけることはありません。
肌表面を軽くなでる程度ですので、リラックス効果が非常に高く、それまで喋っていた方もリンパドレナージュを始めた途端寝てしまう方も多いです。

リンパ管というのは、血管と並行して走っているので、リンパの流れを良くするということは血行が良くなるということです。

リンパ管の働きは、各細胞から余分な水分や老廃物や二酸化炭素などを回収して余分なものを体外へ排出する働きを助けます。
口から体内に取り入れられた脂肪分も必ずリンパ管に入るので、うまく流していかなければ体内に残ったままになってしまうので太りやすくなります。

例えば首のリンパの流れを良くすれば、首だけでなく体全体のリンパの流れが良くなるので、全身に効果をもたらすことになります。
流れが悪くなることで起こるむくみやお肌の乾燥、冷え症の方や肩こりや腰痛をお持ちの方が楽になるのはリンパを流すことで血流も良くなるからなんですねー。



こんな感じで色々な目的や目標とすることがあると思いますが1番は

リラックスしたい!

これがお越しいただく1番の目的で、例えばもみほぐし屋さんとか整体とか整骨院などで
15分間「ほぐしてくれる」
と言うことだけを目的にしているのではないということですね。


毎月来られているお客様も、これまで色々なところに行っていたけど、私が求めていたのはこういうリラックスです!!
とおっしゃってくださいました^ ^


お客様の貴重なお時間をいただいていますので、リラックスして、気分良く明るい気持ちで帰っていただきたいと思っております☆

2023/01/05
新年明けましておめでとうございます  
今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

お正月休みはゆっくりしましたか〜?
私は30日までご予約をいただいていたので、31日からお休みでしたが、年末は気合いでいろんな予定をこなしました(^.^)

息子がアメリカから一時帰国で帰ってきていたので、夜ご飯を食べに行ったりもしましたが、


千里丘駅の向こう側の沖縄料理屋さん「しーさ」にて



美味しいですよね^ ^


年賀状を書いたり自宅のフローリングのワックスがけをしたりもしました!

ワックスってどんなのを使っていますか?
私は昔から、ミツロウワックスを使っています。
自然素材で赤ちゃんが舐めても大丈夫なものだとか。
舐めさせる気はありませんが、安心出来るものがいいですよね!


私が使っているのはコレ!

【NR-431】【フロアー用ワックス】
AURO アウロ社《自然塗料》
【1L】【NP-0431】
天然床ワックス(清掃用)
フロアーワックス・フローリング・ワックス・床
内容量:【1000ml】【No.431】
一番人気の床用ワックス
薄めた液をつけた雑巾で拭くだけ

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/colorbucks/10001817/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share


今回でなくなったので、また購入しようと思いますが他にも色々ありますねー。
今度は違うものに変えてみようかなぁとか思っています。


こんなんもあるんですねー。

オスモワックスアンドクリーナー 【1L】 オスモ&エーデル

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/town-paint/031007000011-010000/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share


あとこんなんとかも〜

【スポンジ1個プレゼント(MAX)/※送料無料】未晒し蜜ロウワックス 1リットル缶【蜜ろうワックス/蜜蝋ワックス】(有)小川耕太郎 百合子社製〈※沖縄・離島は別途追加送料〉

[楽天] #Rakutenichiba

https://item.rakuten.co.jp/inaba/1533520/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

どちらにしても、私はこういうのが好きですね。
出来るだけ天然の安心出来るものが^ ^


あとお墓参りにも行きました。
うちから歩いていっても10分もかからないところで、すぐそこなんです。


チョコも一緒にね。


カーテン洗ったり〜、やること満載でしたが、なんとか落ち着いて^ ^お正月を迎えることができました!


お雑煮はこんな感じでお吸い物です♪


お餅は丸餅!
大根と人参と三つ葉を入れたあっさりタイプです。
お雑煮は美味しいから好きですねー。


そして、4日の日には大昔私が高校3年生の頃にバイトしていた頃の友人と西宮ガーデンズに行ってきました。
すごいですよね〜18歳の頃からなのでもう31年の付き合い^ ^

会うとお互い変わらなくて(^_^*)
楽しいです!


西宮ガーデンズに行くと必ず行くのが、アップルパイのお店♪
美味しいです!

グラニースミス アップルパイアンドコーヒー



規制もないお正月なので、すごい人、人、人〜でした!

こんな感じで新年を迎えました。
今年は、旅行をしたいなぁと思います。
ここ数年全くしていないので、そろそろ旅行したいです。

前にお客様が河口湖の近くの宿で、お部屋に露天風呂があって、お風呂に入りながら富士山を見た!っておっしゃってて、いいなぁ〜行きたい〜!!って思ったんです。

なので、今年は必ず行こうと思います!

あと、今年か来年か、息子がアメリカにいる間にアメリカに遊びに行けたらいいなぁと思っています。
これもね、行きたいなぁ〜ではなかなか実現しないので、「行く!」と決めなければなりません。

行くと決めたら、1週間ほどお休みすると思いますが、その時はどうぞ宜しくお願いします^ ^


今年もいい一年となりますように!
笑顔の多い一年となりますように!

2022/12/28
ストレス発散方法  
こんにちは!

年末で気持ちだけは焦っているけど、何も出来ていない状況に変わりはない小林です(^.^)

それどころか、このところハプニング続きでして。

マグカップの取っ手が取れたり



ロッキングチェアが壊れたり



そして昨日、毎朝ミックスジュースを作っていますが、ヨーグルトを投入しまして、あ、ヨーグルトは豆乳のヨーグルトなので豆乳グルトを「投入」しまして^ ^(もうええって)、普段はそれに使ったスプーンを一旦コップに入れて置いとくのですが、なぜか一旦ミキサーの中に入れたんですね。

そしたらなぜか中に入れたことを速攻で忘れてそのまま蓋をしてスイッチオン!!

一瞬にして蓋が吹っ飛び、スプレーも吹っ飛び、布団がふっとんだんです(それはウソ^ ^)、で、中のりんごや牛乳や豆乳グルトが飛び散り、自動的にスイッチがオフになりました( ̄∀ ̄)



その後の掃除がまぁまぁ大変でした。
上の棚やら床やらありとあらゆるところに飛び散ったので、必死に拭き取り気を取り直して撮った写真がこれ↑。


気を緩めず無事お正月を迎えたいと思います^ ^


さて、上手くストレス発散していますか?
上手くと言っても、上手いかどうかなんて分かりにくいですが、気持ちがリフレッシュされることですね。
それをすることで、気持ちが楽になり身体の負担が減るようなこと、ですね。


私のストレス発散方法はと言うと、いくつかあります。


◇掃除や片付けをする
◇美味しいものを食べに行く
◇森林浴をする
◇気の合う友達と喋りまくって笑う
◇気の合う友達に愚痴を言う
◇運動をして汗をかく


こんな感じでしょうか^ ^

掃除や片付けをするのはかなり気持ちがリフレッシュされます!
イライラしたり、頭の中がモヤモヤして考えてばかりいて、「もー疲れてきたわ!」と言う時に、掃除機をするとか普段しているようなことではなくて、普段なかなかやらない掃除をするんです。

服を整理していらない物を捨てるとか、床を拭き掃除して普段から気になってる細かい汚れを取ったり。

一旦置いてしまってる諸々の書類や、やらなければならないことを後回しにしていることを片付けるなど。

ベランダの床をデッキブラシでゴシゴシ磨くのもかなりいいです☆

家の中がごちゃごちゃしてると、余計にイライラするんですよね。
自分の心の中と同じで、部屋が汚ないと心も落ち着かないしずっとモヤモヤしてる感じがするので、反対に綺麗にすると心もリフレッシュされてスッキリ爽やかな気持ちになります♪


あとは、美味しい物を食べることは幸せな気持ちになりますよねー。
私は食に欲があるので、美味しい物を食べるとめちゃくちゃテンション上がります♪



近江牛のすき焼き♡



そして、森林浴。
少し前に母親と箕面の滝に行きました。


些細なことなのですが、本当に自然の中にいると気持ちが落ち着くんですよねー。


あぁ〜やっぱり木に囲まれるっていいなぁ〜って思うんです。
自然と深呼吸もしたくなります!


森林浴って本当にあって、植物から心を鎮めるエキスが出ているんだなぁーと感じます。

箕面の滝なんてすぐそこです。
こんな近くにリフレッシュできる場所があるなんて嬉しいですよね♪

この日は本当は1人でいこうと思ってたのですが、たまたま朝から母親から連絡があったので一緒に行ったのですが、1人でも行こうかなと思います。
近いのがなにより行きやすいですよね^ ^



そして、友達と会って美味しいものを食べてしゃべって笑う!
これはね、女性にとってはかなりのストレス発散になりますよね!
とにかく喋る!心のうちを話せる人に話して、あーでもないこーでもない、と喋ってるうちに段々頭の中が整理されてくるんですよね。

実際に声に出して、気持ちを吐き出して話しているうちに、あれ?そうでもないな?と思えてきたり、やっぱりそうやんな!って思えたり、気持ちが整っていきます。

といって、自分にとってちんぷんかんぷんな事を言う人に話すと余計にイライラするのでその辺はお相手を選ぶ必要もありますね(^.^)




高校時代からの友達と出かけた時の写真です。
月1回ぐらい会ってなんだかんだ話をしますが、どうでもいい笑える話もたくさんあって、貴重な時間です♡



そして、体を動かして汗をかく!

このところ怠っていますが、筋トレをするのもいいですし、軽く汗をかく程度の運動をするととてもスッキリします!

汗とともにモヤモヤしたものが体外に排出される、といった感じがします。


こんなのも買ったりしてやる気は満々!
最近サボってるけど。



体を動かしながらも、頭の中では何かを考えていることもありますが、なぜか体を動かしながらの考え事は後を残さないと言いますか、座って1人で考え事をしているのとは違って、どーでもいいわという気持ちになる気がします。


皆さんはどうですか〜?

何でもいいので、自然と笑顔になれるようなことがあるととてもいいですね!



ちなみに、最もおすすめなのがアロマトリートメントです☆(やっぱりこれでしょ♪)

来年も皆様のご来店をお待ちしております。

いつも来てくださっている方は引き続きターコイズをご利用いただけると、とても嬉しいです!


そして、もう何年も行ってない〜と言う方も、ぜひお越しいただきたいです♪

そして、一度も行ったことはないけど、こうしてホームページを見てくださっている方は一度ご連絡いただければと思います♪

来年もよろしくお願いします💕

2022/12/26
手作りのバスボム  
こんにちは!

もうすぐ2022年が終わりますね〜。
どんな一年でしたか?
一年の終わりに振り返ってみて、来年の目標を立てるのもいいですね!
ただなんとなく一年を過ごすよりも、目標を決めてそれを達成するために計画して、動く。

そうすると、より充実した一年になる気がします^ ^

私も目標を決めたいと思います^ ^
出来たら細かく決めるといいかもしれませんね。
漠然としたものではなくて、例えば海外旅行をする、ではなく9月にハワイに行くから英語を勉強して聞き取れるように鍛える!など♪

あぁー何にしようかしら♪
実現出来ると思ったら実現出来ますよね!



さて、手作りのバスボム。
12月にご来店いただきますと、私手作りのバスボムをプレゼントしております♪

こんな感じのものです!




テニスボールぐらいの大きさはありますかね。
割と大きめです!

ラベンダーの花とローズのツボミを入れて固めています。
浴槽に入れるとシュワシュワ〜ってなるのですが、「想像以上にシュワシュワしてびっくりした!」との感想もいただきました^ ^

主にはラベンダーとゼラニウムの精油をブレンドしているので、とてもリラックスできていい香りです♡
リラックスタイムにぜひ使いたい精油です☆


まずは重曹60gとクエン酸30gと片栗粉30gをボール(ビニール袋でもいい)に入れてよく混ぜます。

そこへ精油を10滴ほど入れます
(同じところに垂らすのではなくまーるくまんべんなく垂らす)

よく混ぜます。

スプレー容器に入れた無水エタノールまたはお水を少しずつ加えながらよく混ぜる(ここで入れすぎに注意)



↑無水エタノール

様子を見ながら入れすぎないようにしてくださいね。

軽く手で握った時に少し後がつく程度です。



↑これくらい。もう少し固まってなくても大丈夫!

モールドにあらかじめ花びらなどを入れておいて、モールドに混ぜ合わせたものを入れる。





↑これがモールド。


このサイトで買ってます

半円状のものを合わせて丸くしました。


ラベンダーの花と


ローズのツボミ♡



ぎゅっぎゅっと詰めて固める。



外すとこんな感じに♪

簡単です。
10分ぐらいで完成します〜。




ここで半日から1日置いておいて,乾燥させます。


色付けに
ピンククレイモンモリオナイト
っていうのを入れました。

入れても入れなくても◎


ちょっとしたもので、癒される時間を持つことができたら嬉しいですよね〜♪

1日の終わりのお風呂の時間。
ゆっくり深呼吸して疲れを取れるといいですね。


2022/12/22
世界一の朝食を昼食で  
こんにちは!

健康診断は受けていますか?
私は12月生まれなので、毎年これくらいの時期に健康診断を受けています。

この時期って、寒いので心電図をとるのがすごく嫌ですね〜。
胸周りに冷た〜いのをピタッと貼り付けますよね。
あれがねー嫌です、冷たいから^ ^




少し前に、高校時代からの友人とランチに行きました。

ランチですが、「北野ホテルの世界一の朝食」を食べに行きました♪昼食です♪

ずいぶん前から一度食べてみたいなぁ〜と思っていたんですが、高いんです。
でも世界一の朝食ってどんなんよ?と思いますよね〜。
神戸の北野ホテルに泊まると出されるものらしいですが、天王寺のあべのハルカスでも食べることが出来るということで、今回天王寺に行ってきました!

北野ホテル




私の誕生日が近かったので、友人がネット申込みの際に「友人の誕生日」を選択してくれていたので、こんな演出もしてくれました!

この花の上からお水をかけるとフワフワフワ〜〜っと煙が。
ドライアイスが中にあるんでしょうね(^.^)

いい感じで、とても嬉しかったです!




世界一の朝食はこんな感じで
昼食ですが。



いっぱいあって何がなんだか!ですが、パンと生ハムとかそう言ったものの他に、真ん中ら辺にある黄色と赤と紫の緑のカップに入ったものは野菜のスープでしたかね?ジュースという表現のものではなかったのですが、野菜のエキスだけが入った濃厚な液体^ ^ジュースですね、がありました。


濃厚で美味しい〜




この下の段にもまだパンがありました。

フィナンシェとかもありました。



面白かったのが温泉卵。




キレイに上に切り込みが入り割れました。

卵に帽子みたいなのをかぶせて




丸い玉みたいなのを上からポトンと落とします。
3回!

結局3回では割れなくて6回ぐらい落としました^ ^










割れた!てなわけで



満面の笑み。



卵を割るのにこんなん初めて(^.^)
面白かったです♪


お店もリッチな雰囲気でとても贅沢な気分になれました☆


本当に世界一の朝食だったのか?
どうかはよくわかりませんが(わからんのかい)お店の方もとても丁寧で、感じが良くて世界一かどうかはさておき、行ってよかったなぁと思いました。


お土産付きで、アーモンドのバターみたいなのと、ヨーグルトにかけて食べるリンゴのコンフィチュールとナッツでした。
3,000円分だそうです!
これまた3,000円もするものかどうかはさておき(^.^)美味しかったです♪


もう49際になりましたが、この歳になってもお祝いしてくれるっていいですね♡

長年の友人、大切にしなきゃです^ ^
<<  <  48  49  50  >  >>

 アロマサロン ターコイズ 

究極のアロマトリートメントで至福のひとときを〜全身まるごとつつみこむ

電話番号:080-9607-0708

営業日 :月曜・火曜・木曜・金曜

受付時間: 9:00〜19:00

所在地 : 吹田市長野(詳細はご予約確定後お伝えします)  サロン情報はこちら